こんにちわ。有賀です。
HPを作成する簡単な方法や、勉強方法等を少しずつblogに書いていきたいと思います。
HPをつくるにあたっては主に、
・ソースを全部自分で書く方法
・CMSを使ってつくる方法
・ホームぺージ作成ツールを使う方法
等があります。
簡単なのは、ホームページ作成ツールを使う方法ですね♪
WIXが特に有名だと思いますが、特にソースを気にすることなく、ドラッグ&ドロップで結構凝ったHPが作れてしまいます♪
もうコレは、「習うより慣れろ」でやってみるのが一番だと思います。
https://ja.wix.com/
オススメは、CMSを使った方法です♪
CMSとは、コンテンツマネージメントシステムの略で、WordpressやMovable Typa等が有名です。
レンタルサーバでもボタンひとつでインストールできる機能が備えられていることが多いので、インストールしたらすぐにHPの型ができるのは楽チンですね♪
僕が良く使うのはWordpressなんですが、テンプレートも豊富で、プラグインも豊富な為、機能追加が簡単にできます。
https://ja.wordpress.com/create-website/
また、ソースも全て変更可能な為、細かい仕様の変更なんかもソースをたどって可能です♪
よりこだわったサイトを作ったり、将来的な機能拡張なんかを考えるとCMSが良いのでは♪
最初は「サルでき流」の本を読むと特にわかりやすいですよ♪
有賀靖高